シンデレラキャラバン
メアリィィィィィ!!!(右の娘)
つまり迎えたいアイドルが欲しければ楽曲をひたすらプレイしろってことです。
あとはアイドルだけでなくメダルもドロップでき、これを一定数集めることでアイテムやアイドルと交換もできます。数が決まっており、アイドルは3人(プレミアムパスがあれば更に1人)までですが……。
1番手は2番手に比べて獲得率が低く、最も集めづらい枠。その分、ちょっとだけ強力だったりします。ちょっとだけ。
2番手は1番手より出やすく、またイラストもモバマスで既出のものです。
というか私だったら好きなアイドルは新規でも既出でも迎えたいです。
今回はその1番手にメアリー・コクランが出たので頑張ることにします。
では、さっそくプレイ開始
ちなみに先に断りを言っておきますが、特に攻略サイトは見てないので進め方については根拠ゼロで話しています。あんまり参考になりません。
一応プレミアムパスには入っているとだけ伝えておきます。
では本題へ。
(何がとは言わないけど見え……見え……)
基本的な流れは前回と同じです。
ドロップの確率は曲の難易度、そしてセンターアイドルのスターランクの値が影響するので、そこを意識して編成とプレイを行う。具体的なデータは調べてないので、知りたい人は攻略サイトで検索してください。
スターランクは20が最大ですが、これはガチャでしか出ない最高レアリティのSSRのアイドルを同じ種類を集める必要があるわけで一定額の課金をしてないと難しく、無(理のない程度の)課金の私は到達してないのでSRアイドルのスターランク15をセンターでいきます。
スターランク15にいけるSRはガチャ以外にも今回みたいなイベント報酬のアイドルを15人集めれば到達できますし、頑張れば何とかなります。私も何人かは所持しています。
楽曲は難易度は高い方がいいですが、高い難易度を選んだら劇的に変わるかというと確定ではない。
1日ごとに属性の指定があるのでそこは守ったほうがいいと思いますが、それ以外については自分ができる難易度を何回もやっていくことが重要だと個人的に思ってます。根気との闘いになりますので。
とりあえず私個人はMasterの26までが安定。27や28もたいていの曲は死にはしない、最悪は回復詰めば大丈夫なので、そこらへんをやっていきます。リリース当時はREGULARがメイン、PROでも悲鳴を上げていたので、よくここまでいけるようになったなぁと自分を褒めておきます。上の存在は見ない。
でもって、可能な限り難易度が高い曲よりモチベが続く好きな楽曲を優先する。です。モチベ大事。
とりあえず多く回してた曲をあげておきます。
属性はCu(キュート)、Co(クール)、Pa(パッション)、ALL(全タイプ)の4つがありますが、確率アップの属性は基本的にはALL以外の属性を1日ずつローテしています。
ALLは全楽曲で確率が上がる最終日しか上がらないので、まだ到達していない現状では回してないので割愛と。
Cu…Palette、ØωØver!!、RAGE OF DUST
Cu…Gaze and Gaze、アンデット・ダンスロック、Secret Daybreak
Pa…Gossip Club、Spring Screaming、絶対特権主張しますっ!
まぁ、これはただの好きな曲(一部)の紹介ですね()
Gossip Clubは今回のイベントで初めてプレイ(当曲がイベント曲だった当初はスルーしてました)したのですが、一発でハマってずっと回してました。あと楽曲をDL購入してます。
余談はここまでにして、あとはドロップするまで楽曲をやり続けるだけです。
その後、案の定イベント初日からさとみんこと里美はあっさりドロップできました。
ある程度の条件がそろえば2番手のドロップは難しくないです。ここまでは想定内。
それにしても大きいですね。
まぁ90オーバーで作品内でも特に大きい娘なので。
その後もプレイしましたが、初日にメアリーをドロップする気配はなし。
そのまま次の日へ持ち越します。
一旦CM入ります。
新しいプラチナオーディションガシャ開催です!
— スターライトステージ (@imascg_stage) June 11, 2020
今回の新アイドルは以下の2人です!
古澤頼子(SSレア)
西島櫂(Sレア)https://t.co/mIoEjCBQs4 #デレステ pic.twitter.com/m3Hct0cLXI
アッ(突然死)
ガチャ更新で頼子さんが出てきてしまいました。好きな娘の1人です。
語りだすと長くなるので省略しますが、普段は芸術鑑賞が好きな知的美少女です。眼鏡が似合う。
そしてアイドルとしての姿ではまるで絵画から出てきたような幻想的な美少女に。眼鏡は外す。
あと17歳です。
とりあえず(ちょっと課金して)ガチャを回してしまいましたわけですが、
アッ(本日2度目の死)
というわけで20連であっさり出ました。SSRは確率3%ぐらいで、他よりは上昇しているとはいえSSRもたくさんいるので、ぶっちゃけ20連で出ることとかまずないです。
まぁ、回しているわけですからそのわずかな確率を期待していなかったといえばウソになりますが、本当に起こるとは思いませんでした。
ガチャにも限定と恒常追加枠があって今回は恒常追加なので、あとからでも運よく迎えられる可能性もあれば、数か月内には確定スカウトで10連一回分の課金で迎えられるので無茶をする必要もあまりなく本当にダメ元だったのですが、こうして迎えられると嬉しいです。
というわけでただのあんたん自慢でした。
エクストラコミュ「水本ゆかり『私色のプレリュード』登場!」を追加しました!
— スターライトステージ (@imascg_stage) June 11, 2020
コミュをご覧になるとゆかりちゃんの歌う「私色のプレリュード」が新たにLIVEで遊べるようになりますよ!https://t.co/mIoEjCBQs4 #デレステ pic.twitter.com/eULkPGWgSy
あとうちの好きな娘のソロ曲がリリースされました。
ソロ曲については詳しい話は省きますが、色々複雑な状況に立たされていたので固有のソロ曲がいままで存在せず、また出てくる様子もあまりなかったのが、アニメで不意打ち気味に初公開されました。めっちゃ嬉しかったです。
ボイス云々の話とか、過去を振り返ると長くなるのでここも割愛しますが、色々と感慨深いです。
リリース当日は確率アップがCo、楽曲はCuと相違。 しかも難易度も高くなかったのですが、1回だけやりました。
そして2日目
スターランクを意識するのはセンターだけでいいのが地味なメリット。
ガチャでお迎えした頼子さんをさっそくメンバーに入れて曲を回してました。ちょうど確率アップ属性もCoでしたし。(頼子さんもCo)
新規SSRの追加は新規衣装の追加に等しい。
頼子さんのために用意された頼子さんだけの衣装をじっくり鑑賞しながらプレイしていきます。
そんなわけでモチベが爆上がりしてメダルがザクザク集まったので、ひとまずメアリーを1人交換。
この調子なら4人交換は簡単そうですが、1人目を交換した時点でもドロップは1人もできておらず目標のスターランク15、つまり15人回収にいけるか不安でした。
が、
2日目の夜のところで突然ドロップ。(1番手のSSRはドロップ時に特別な演出がかかります。その全貌はプレイしてお確かめください)
たかが1人、目標は遠いままですが、ここは大きかったですね。
もともと前回キャラバンやったときはそれなりにやったのにも関わらず1番手のドロップ0で、昔と違って今は自分の実力では無理なのではと思っていたのでひとまず「運がよければドロップができる」と認識できたのは大きな進歩です。疑心暗鬼になってしまうと途中で挫折しかねませんし。
ここから先はいつかのドロップを信じてひたすら回せますからね。
その後
ここからは駆け足でいきます。
その後は流れが変わったかちょくちょくドロップするようになり、特に4日目(土曜日)のドロップは凄まじい。
その4日目の夜時点でメダルによる引換は終わり、日跨ぎに友人と通話しながらのプレイにて、
スターランク15に到達しました!
(ちなみにそこまでにさとみんは35人ドロップ集まってます。交換分はナシです)
日程は全7日で、ひとまず2日分残して無事に到達できました。
ここまではアイテムを消費しながら進めていきましたが、ここからは次のイベントに備えて自然回復分で進めていく予定です。始めた当初は不安だったので達成できてホッとしています。
プレイ回数は数えてませんが、100は超えてるっぽいです。200にはどうだろう。
まぁ、そのぐらいで行けるかもしれないし、行かずに済むかも行かないかもです。確率ですし。
というわけで今回のキャラバンレポートは以上です。まぁイベントはワンパターンなのでいつもこんな感じになると思います。記事にしたら。
本来は頼子さんやメアリーのことなど語りたいことも色々ありましたが、既に本文が長くなってしまっているので今回は割愛します。
現状、デレステのモチベが回復しつつあるので維持できれば色んなことを記事にしていきたいと思います。
ではでは。
0コメント