突然のデレステ熱が落ち着いたところで一筆

どうもりえぐです。

最近はちょっとだけ事態が落ち着いてきたのかデュエルスペース開放の話とかも出て来てますね。このまま流れがいい方向にいくことを祈るばかりです。
さて、そんな状況に至るまでの間に私がしばらく何をしていたかというとデレステ、です。
元々デレステの元ともいえるアイドルマスターシンデレラガールズはモバマスと呼ばれた携帯でポチポチタイプのソシャゲがリリースしてちょいあとからなりゆきで始めたものでけっこう付き合いが長いコンテンツでした。
それまでアイマスと呼ばれたコンテンツにすら関わったことがなかったので、ここの存在によって色々な作品に触れたとも言えますね。
同じくモバゲーのコミュニティに参加したのもこのゲームがきっかけで、わりとネットでの自分はここから始まったと言えるぐらい楽しかったこと、辛かったこと色々な思い出が一緒してます。
そこら辺を語りだしたら何枚でも記事がかけそうですが本題から逸れますので省略します。
まぁデレステはそのモバゲーからスマホ向けに新たに展開されたアプリゲームでこれも当初はなかなか頑張っていましたのですが、色々疲弊したり他にやりたいことあって、さらには今となってはつまらないことですが、コンテンツに関係するところで嫌なこともあって離れていました。ですが、最近楽しみ方に割りきりができるようになったので『やりたくなったときにやる』スタンスでいました。
で、そのやりたくなったときが来たのです。
ススメ! シンデレラロード!

まぁイベントなんですが、報酬が好きな娘が出てきたので他にやることもなくなってたしやることにしました。
好きな娘の名前は並木芽衣子です。よろしくね!(何を)
目標はスタラン15と余分に特訓前確保。
やってる人ならこれで伝わると思いますが、わからない人向けにいうと長い方の正規ルートクリアとおまけルート15周して(この言い方はあんま好きじゃないけど)16枚集める方針です。
楽曲は数えてないですがおそらく150曲程度でしょう。変に難しいもの選ばなければ時間さえ使えば楽です。
個人的には他のイベント形式に比べれば、回数が決まっているから時間や労力に対して報酬を得られる確実性がある(他のイベントは他のプレイヤーや確率に左右される要素が多い)のも大きいです。時間をかけた分だけ報われる仕様。
そして選曲もある程度の自由が利くので好きな曲を選びながら進められるので(他のイベントに比べたら)楽しみながら進められます。


当時はやりながらどう進んだかをほぼリアルタイムに語ろうとしてましたがある程度、文を綴ってましまが見返してみて、これやってない人には伝わらないし、やってる人にもほとんどにはつまらないしで、不必要な情報は排除して結果だけ語ります。

いけました!

めでたしめでたし。

……と流石にこれだけじゃなんかあっけからんとしてるので、進捗にはあんま関係ないことで印象的なことを吐くだけ吐きます。

フルコンボだドン

まぁ音ゲーですからね。
元々音ゲーあんまり得意じゃないのですが、デレマスとあとミリシタの影響もあって当時よりはやれるようになったので、その結果に固執するつもりはないですが、できたらできたで嬉しいものなので、そのスクショを貼っときます。
生存本能ヴァルキュリアについては過去にデレステをやってた頃から好きな曲でかれこれ100回以上プレイしてたのにフルコンにいってなかった曲なのでようやくか……(正直、今の腕ならいつ行けてもおかしくない気もしてるが)としみじみした気持ちになります。

曲との出会い

それはもうやってない間も新曲がどんどん追加されてますので、この曲なんだろうとなんとなくでやってみましたが、
Secre Daybreak
Gaze and Gaze
この2曲がツボになりました。やはりたまにはやってみるもんですね。
特にGaze and Gazeはどツボで、DL販売を探して『ないんかい!』ってなった曲です。(まだ新しめの曲ということ)
リリースお待ちしております。
ちなみに好きになったということでやりまくり、両方ともフルコンさせていただきました。難易度的達成感はそれほどですが、好きな曲でフルコンできたのはそれはそれで特別な嬉しさがあります。

違った楽しみかた

昔やってたころって、わりとヴァンガードG NEXTをきっかけにしたカードゲームブームより前なので今と人間周りとの距離感や状況も変わってます。
で、その変化がもたらしたのが『とりあえず通話しながらやる』です。
まぁ久々にデレステやっていると昔の自分とか色々な感情がぐっちゃぐちゃになり、何も形は浮かばないけど何かを吐き出したい気持ちになったのでそれらを混ぜながらアホなこといいつつ、そして手はひたすら音ゲーを進めていく。フルコンを目指さなければわりと捗ります。数をこなすイベントはときどき辛くなりますからねー。

まぁそんなところですね。

で、ひとまず昨日は目標を一通り終えて久々のデレステイベントを終えたわけですが、今の心境は『何かやりたいけど何やりたいかわからない』です。ぐっちゃぐちゃの感情がまだ残ってるんですよね。
とはいえ、この感情を記事にしようとするとまた数日遅れになりそうです。
最近、色々考えすぎて記事にならずに未完になるのも多いですし、吐き出したいものをささっと書いてささっと記事にする訓練もかねて、この感情を整理していこうと考えます。

この記事も勢いで書いてますが、あとで読み返してなんだこの記事は……って自分でならないように祈りたいですね。

おまけ

で、肝心のデレステってどんなゲームなの? というとアイマスシリーズ全体的に言えることですがプロデューサーとなってアイドルの女の子たちを育てながらイチャイチャできるゲームです。
極端な言い方ですが、個人的にはそんな認識です。
で、このゲームをやる動機というと一番の理由はそこに好きな女の子がいるからです。
しかも個人差があると思いますが、私は1人や2人の話じゃないです。10人以上はいますね。今回の理由となった並木芽衣子もその一人です。私がやる気を取り戻せたのもやっぱ、コンテンツから離れたあともそのキャラたちの存在が頭から離れなかったんですよね。好きなキャラは好きなキャラのまんまだったのです。これは界隈向けの話ですが、担当と名乗ることにこだわりはなくなっても好きなアイドルは好きだと主張したいです。
せっかくそれを思い出せたのですから、アイドルについて語りたかったのですが、まぁそれはまた言葉がまとまったときに。
でも、これだけは言っておきたいなと。
先程、フルコンあたりで何回か見かけたこの黒髪の美人ですが。

この人、私が一番最初に好きになったアイドルね!

そして一番好きな(現状)アイドルです!

名前は黒川千秋です!

よろしくね!!!(だから何を)

彼女のことについてもそのうち記事にしたいなぁとも。


あとデレステ関係の記事はそのときの名刺を添えておくことにします。物好きな方はよろしくね。セメデイシダケデモ……
更に余談ですが、このコメントはDMC5のVの台詞の中でも特に好きなやつです。PVでも言ってます。本人が言ったのはこれっきりですが、私は自身に発破をかけるときに定期的に言葉にしてます。
(PVのリンクも添えておきます)

今後はこんな感じで自分の好きなものを色々主張できるブログにしていきたいなぁと思ってます。
それが目指したい自分に繋がってる気もしますし。
ではでは今回はこれで~。

ニュー・ドリームタウンの隠れアジト

色々やっている凡人の総合サイト

0コメント

  • 1000 / 1000